淋病(淋菌感染症)
- 病気の概要
- ・男性に多い(特にフェラチオが原因のものが多いです)
・1回のセックスでの感染率が高い(約30%)
・クラミジアとの同時感染が多い(約20%~30%が同時感染)
・男性は激痛を感じる。女性は無症状が多い(ただし、不妊症などにかかる) - 感染経路・原因
- ・「淋菌」というウィルスの感染で起こります。
・粘膜や分泌液(精液、膣液など)から感染します。
・妊婦さんの場合、出産時に子供に感染することもあります。
(これは、「妊婦検診」を受けておけば、母子感染を防げます) - 病気の症状
▼男性の場合
【発症箇所】
主に尿道です。喉で起きることもたまにあります。【症状】
・排尿時に激痛を感じる
・尿道から膿が出てくる
・尿道にかゆみや不快感を感じる
・発熱や激しい痛みを感じる
・精巣上体が腫れる膿が尿道から出る場合、量はかなり多くなります。
色は「白っぽい」「やや黄色」などです。また、粘り気が強くなっています。
放置していた場合、前立腺炎や血精液症の原因になります。精巣上体炎にかかる場合もありますが、この時には陰嚢部に激痛を感じます。
治療すれば痛みはおさまりますが、その後に無精子症になることもあり注意が必要です。
(ただ、精巣上体炎になる前からかなりの痛みを伴うので、そこまで進むことはあまりありません)▼女性の場合
【発症箇所】
卵巣・卵管・子宮・膣・喉です。【症状】
・性交時に痛みを覚える
・下腹部に痛みを感じる
・不正出血が出る
・おりものが増加する下半身の場合は、まずは子宮頚管(子宮の入り口)から感染します。
そして、ここで一度子宮頸管炎が起きます。その後さらにお腹の中に進んでいくと、骨盤の中であらゆる症状を引き起こします。たとえば骨盤腹膜炎・尿道炎・卵管炎などです。
これらをさらに放置した場合、不妊症や子宮外妊娠に進展することもあります。
淋病は特にオーラルセックスでの感染が多い性病の一つです。- 対処法・検査・治療
- 淋病も他の性病同様、すぐに病院に行く、あるいは自宅で検査キットを使い検査をする、などの早期対処が必要です。
淋病の場合、特に男性は激痛によってすぐに痛みを自覚するので、初期の対処がしやすくなっています。
痛みは辛いものですが、発見や対処がしやすいというのはいいことです。
逆に女性は症状が出ないことも多いので注意が必要です。
【検査内容】
・男性…初尿を検査します(検尿の時にも採取する、出始めの尿です)
・女性…子宮からの分泌液・分泌物を検査します。
・喉の場合…男女ともに、喉周辺のぬぐい液を検査します。
【発症・検査までの日数】
感染してから発症するまでには、「約2日~7日」かかります。
特に女性は発症しても自覚症状が出ないことが多いので注意が必要です。
検査は淋病も他の多くの性病と同じく、可能性のあった日から2日か3日後にできます。 - 当社での対策
- 上のように淋病(淋菌感染症)はとても恐ろしい病気です。
特に女性の場合は賞状が出にくいというのが一番の難点でしょう。
しかし、当社では淋病も含めたすべての性病に対する予防・対策を万全に実施していますので、その点についてはご安心ください。
定期的、臨時の検査が充実していることはもちろん、日頃から女性の体調に配慮したシフト・仕事内容を設定させていただいているため、よほど危険なことを自主的にされない限りは大丈夫です。
詳しくは面接の時にお尋ねください。
たとえばフェラチオ、69、クンニングス、ディープキスなどによって感染します。
ディープキスによって感染することは少なく、一番多いのはフェラチオによる感染です。
【症状】
発熱は、喉の痛み・腫れなどが起こります。
喉の淋病は症状が出ない場合が多くなっています。
また、性器の淋病に感染している場合、男女ともに約30%は喉からも淋菌が検出されています。
喉の淋病は性器の淋病よりも治療が複雑で時間がかかります。
それぞれ別のものなので、性器の淋病が口に遷移したというものではなく、性器で淋病になるような生活をしていると、喉もなることが多いということです。